インフォメーション
☆見学・体験随時募集☆
☆体験について☆
入会決定前、最長4回まで無料で練習に参加できます。
※保険加入が必要となります。
※幼児コースの体験は受付けておりません。見学のみ可能となります。
☆新規会員募集中☆
みんなで元気に身体を動かしましょう!
日常生活では体験することのない感覚に出会えます☆
※定員になり次第終了となります。
※幼児コース定員となりました。(現在、入会待ちの方がいらっしゃいます)
※土曜日(男子)定員となりました。募集を終了させていただきます。 (見学は可能です)
平成25年 大会予定
<6月>
彩の国少年少女体操競技大会
<7月>
東日本ジュニア体操競技選手権大会
<8月>
全国少年少女体操交歓大会
<10月>
埼玉県ジュニア体操競技選手権大会
<11月>
埼玉県スポーツ少年団体操競技交流大会
☆発表会・修了式☆
今年も☆ついにこの日が!!
3月2日(土) 17:00~ (予定)
< 幼児コース >
みんなで演技発表!
跳び箱・マット運動うまく出来るかな!?
< 一般コース >
1人1種目演技発表!
得意種目で練習の成果を披露します。
< 選手コース >
規定演技・自由演技!
ミスのない演技発表を目指します。
そして、ダンス発表!
今年もやります!今年はスゴイです!ダンス制作大変でした...(;;)
今回は、みんなの人気者☆あの人がついにみせつける!?
アクロバット入りのダンスもお楽しみに♪
子どもたちの成長した姿をぜひご覧ください!
埼玉県ジュニア体操競技選手権大会 結果コメント
< 3部出場選手>
☆ けあがり、あがらなかったけれど挑戦しました!
☆ 初めての試合で、最下位にならなくてよかったです!
☆ 平均台落下したが、全体的によかったです!
☆ 鉄棒おちずにできてよかったです!
☆ ひざ・つま先に注意して、頑張りました!
< 2部出場選手 >
☆ アップではミスがなかったのに、試合ではミスしてしまった!
☆ ひとつミスしたけど、頑張りました!
彩の国少年少女体操競技大会 結果コメント
< 3部出場選手 >
平均台、側転のらなかった。すっごくくやしかった。
6位以内には、ぜんぜんとどかなっかった!
私は、一つ一つ美しく演技できましたが、実際の結果点数が低くて、とってもくやしかったです。
マット・・・一つ一つ美しく。きれいに。メリハリをつける。
平均台・・・こわがらない。
跳び箱・・・大きく。
これからの大会は、これらのことを気をつけて頑張ります。
< 2部出場選手 >
今日の試合は、平均台→ゆか→跳び箱の順番でやりました。
最初の平均台では、足がふるえてしまったけれど、その後から慣れてきたのでよかったです。
他の子の演技をみて、いいな!と思ったことがたくさんあったので、そこはマネしていきたいです。
これからの試合では、もっと大きく、今よりもうまく演技をしたいです。
大きなミスはなかったけど、小さなミスがあったので、そこは直していきたいです。
次は大きな試合があるので、頑張りたいです。
今日は、ゆか→7位 平均台→7位 団体→3位 でした!!
今回、優勝は出来ず、平均台と跳び箱は両方とも4位で、ふらつきや着地で失敗してしまったけど、良い結果が残せました。
けれど、ゆかは後転倒立・前宙・ロンバクバクで失敗して、点数はすごく減点されてしまいました。
このことを生かして、誰が見ても完璧な演技が出来るようにしていきたいです。